非認知能力を育てる - 将来につながる『7つの力』の成長支援
テストの点数だけが学力ではありません。特に発達障害や学習障害のあるお子様、不登校のお子様にとって大切なのは、「非認知能力」と呼ばれる内面的な力です。
なないろ学習塾では、以下の「7つの力」を育てることを大切にしています:
1.自己理解力:自分の特性や得意・不得意を知る力
2.自己調整力:感情や行動をコントロールする力
3.伝える力:自分の考えや気持ちを相手に伝える力
4.聴く力:相手の話をしっかり聴き、理解する力
5.考える力:物事を多角的に考え、判断する力
6.やり抜く力:困難があっても諦めずに取り組む力
7.協働する力:他者と協力して物事を進める力
これらの力は、学校の成績だけでなく、将来の社会生活や就労において非常に重要です。
当塾に通う中学1年生のYさんは、入塾当初は「わからない」と言うことすらできませんでした。しかし、少人数制の安心できる環境の中で、徐々に「わからないことを伝える勇気」が芽生え、今では自分から質問ができるようになりました。
また、不登校だったHくんは、「やり抜く力」を育てるために、まず短時間の学習から始め、少しずつ達成感を積み重ねていきました。3ヶ月後には自分で立てた学習計画を完遂できるようになり、自信を深めています。
なないろ学習塾では、認知機能トレーニングと並行して、こうした非認知能力の育成にも力を入れています。お子様の「7色の虹(なないろ)」のような多様な力を育み、将来の自立と社会参加をサポートします。
ーーーーーーーーーーーー
なないろ学習塾 相談・見学・体験受付中
電話で受け付けています。お気軽にお問合せください
電話086-897-2476(受付時間:月~金 13:00-20:00 土 10:00~15:00)
0コメント